カテゴリー: 代表ブログ
60歳目前にして初めてのミサンガ作り!
日中は日差しが眩しい程の週末、私の原点でもある『あっとほーむの24周年イベント』に参加してきました。 何と一番乗りでした(笑) まずは、今日のイベントの説明をしてもらい、子ども達の思い思いのブースへ。。。 さて、どれから...
お誕生日がお祝いできて嬉しいな♡
今日は、5年生Hくんの11歳のお誕生日。 毎年手形を押してそれにリクエストの絵を描いてプレゼントしていたのですが。。。 今年は、手形を押してもらえるタイミングが取れずに 。。気づいたらお誕生日数日前(^_^;) わぁーと...
KADOYAおうち保育園Ⓡが美容院になっちゃったーー(^^♪
御年89歳のおばあちゃん 長年行きつけの近所の美容院がある日突然無くなってしまいました。 えーー通っていたのに・・お知らせも何もなく突然でした。 ただただビックリ!! 新しい所を捜さなくては・・と同じおばあちゃんがいる友...
あなたの物を選ぶ基準はなんですか?
『ブライダルフェア』にチャッカリ同行してきました。 何の考えもなく、「無料で試食会もあるから~」と息子がホテルを予約しました。 行ってみたら・・何と高級なホテルでビックリ!!! オーシャンビューの会場や素敵な式場♡すれ違...
【私たちは、とっても疲れている】
2月最後の日。 横浜市こども青少年局子育て支援課主催のリスクマネジメント研修に参加しました。 講 師 は、保育の安全研究・教育センター 心理学博士 掛札 逸美先生。毎年 リスクマネジメント講座でお話しをてくださいます。 ...
お子さんには、親御さん以外に頼れる人がいますか?
私には、もう成人した3人の息子がいます。その子育て中は、思いもよらない事がおこることもあります。 3人の内 2人が学校に行けなくなった経験があります。。 その当時は、晴天のへきれき!!なぜ?なぜ?どうしてうちの子が?と色...
スタッフお兄さんの誕生日にリクエストの春巻きしかもハート(笑)
今日 2月8日は、KADOYAおうち保育園🄬のスタッフ 英則お兄さんのお誕生日。 夕食リクエストは、毎年の【春巻き】 私の春巻きは、市販品の倍以上の大きさ。子どもの頃から食べてる息子たちは、これが春巻きの大きさだと思って...
認可保育園と認可外保育園との違いって知ってますか?
2月を過ぎて、4月からの保育園入園の通知が届いている頃でしょうか? 希望の保育園に入れるか⁉試験結果を待つようにドキドキですね。 働いている親御さんは、まず認可保育園の入園を希望されていることと思います。最近は保育園も増...
毎日の夕食作りって大変じゃないですか?
毎日の夕食作りって大変ですよね〜特に働いているママさんは、お仕事終わったら保育園や学童にお迎えにいっておうちに帰って夕食作り。 いくら今流行りの作り置きおかずを作っても、それをするには1週間の献立などを考えて休日にそのた...