祝🌸 開業8年目!!!
本日、6月1日 開業8年目に突入しました。 毎年ブログの写真を飾るのはこの写真。師匠から頂いたグリーン。初めてお外で撮ってみました♪ なぜか右のが大きく育ってます。良ーく見ると小さな芽がでているんですよ♪可愛い!! KA...
本日、6月1日 開業8年目に突入しました。 毎年ブログの写真を飾るのはこの写真。師匠から頂いたグリーン。初めてお外で撮ってみました♪ なぜか右のが大きく育ってます。良ーく見ると小さな芽がでているんですよ♪可愛い!! KA...
先日のお預かりの日。 5年生Hくんが少し早くやって来たので、久しぶりにキャッチボールをしに公園まで行きました。 いつもは、学童へお迎えからの夜間保育なので今日は特別♪ 野球少年の相手は、元野球少年のお兄さん。 公園には、...
御年89歳のおばあちゃん 長年行きつけの近所の美容院がある日突然無くなってしまいました。 えーー通っていたのに・・お知らせも何もなく突然でした。 ただただビックリ!! 新しい所を捜さなくては・・と同じおばあちゃんがいる友...
ホワイトデー間近の学童からのお迎え夜間保育。 久しぶりに【黒船危機一髪】をする事にしました。箱に色々な遊び方が書いてあるのですが・・・ その中から『この占いがイイ♪』と見つけたもうすぐ5年生のHくん。 赤の黒ひげが上を向...
『ブライダルフェア』にチャッカリ同行してきました。 何の考えもなく、「無料で試食会もあるから~」と息子がホテルを予約しました。 行ってみたら・・何と高級なホテルでビックリ!!! オーシャンビューの会場や素敵な式場♡すれ違...
2月最後の日。 横浜市こども青少年局子育て支援課主催のリスクマネジメント研修に参加しました。 講 師 は、保育の安全研究・教育センター 心理学博士 掛札 逸美先生。毎年 リスクマネジメント講座でお話しをてくださいます。 ...
週末は、学童にお迎えからの夜間保育でした。 KADOYAおうち保育園に着くまでの10数分の道すがら。。。私からの話題は、「オリンピック見てる〜?」今ドンピシャの問いかけかと思ったのですが… Hくんからの返事は「イヤ 見て...
世の中がバレンタインの今日。zoomで【こころサポーター養成研修】を受講しました。 こころの不調に悩む人をサポートする【こころサポーター】 難しい資格や専門知識はいらずいくつかのメンタルスキルの基礎や人の悩みを聴くスキル...
私には、もう成人した3人の息子がいます。その子育て中は、思いもよらない事がおこることもあります。 3人の内 2人が学校に行けなくなった経験があります。。 その当時は、晴天のへきれき!!なぜ?なぜ?どうしてうちの子が?と色...