こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
Hちゃんにとって火曜日はお疲れモードの日(^_^;)
土曜日に運動会があったので日曜日しかおやすみがなかったせいか・・
ちょっと風邪気味で、体調がすぐれない事もあるのか・・
本日の保育は、ほとんどおねんね(^_^;)
ちょっと咳もでていて苦しそうなのでずーと背中をさすってました。
明日は、また元気なHちゃんに会えるかなー?!ゆっくりおやすみなさい。
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
Hちゃんにとって火曜日はお疲れモードの日(^_^;)
土曜日に運動会があったので日曜日しかおやすみがなかったせいか・・
ちょっと風邪気味で、体調がすぐれない事もあるのか・・
本日の保育は、ほとんどおねんね(^_^;)
ちょっと咳もでていて苦しそうなのでずーと背中をさすってました。
明日は、また元気なHちゃんに会えるかなー?!ゆっくりおやすみなさい。
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今週も始まりましたねー♪楽しんでいきましょう!!
今日はいつもの動物園に行こう! おにいさんも参加です。
おにいさんも袋を持ちお出かけ♪
Hちゃんおにいさんの半分ですねー(^_^;)
お昼を食べるはずが・・どっちだーって?!
おにいさんは、Hちゃんの言うことにわざと反応しないので、その度に
『早くしなさーい!』『ダメでしょ!』とおこられまくり(^_^;)
今日はそれをお店で聞いていたおとうさんが爆笑してました♪
保育士として色々な引き出しを持っているはず?!のおにいさん
これからもバンバン見せていただきましょうー♪
あとからお父さんも加わった時、『3人で私の事みてるー♪』ってニコニコ^^
これからもいっぱい見ちゃうよ~!!
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
昨日雨交じりの中、Hちゃんの運動会に行ってきました♪
元から体育館での開催なので、雨を心配する事なく行われました。
総勢100名近くの園児さん達、小さい子は泣いたり中には寝てしまう子も。。(^_^;)
大きい子は組体操などでがんばっていました!
そんな中 Hちゃんは、ダンスしたり、ママと一緒に競争したり、かけっこしたりと
がんばっていました!
ママやパパさんとご一緒の所で応援させて頂きました!
そして、Hちゃんのお兄ちゃんやおーママさん(おばあちゃん)ともお会いできました♪
その時の会話の中で『子どもの成長を見るとウルウルしてしまいますねー!』と
お聞きし。。私も少しウルウル(^_^;)
帰宅後、ご両親がそう言っていたよー!とおとうさんに話すと
『大事に育てているHちゃんを私たちも大切にしていかなきゃな!』と。。
同じ方向を見てKADOYAおうち保育園(R)がある事にまたまたウルウルの私でした(^_^;)
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日のHちゃん おとうさんに自分から抱っこしてー♪
ハイ!パチリ♪
肩車したり。。
どおー?!得意げな顔のHちゃん
おとうさんもまたまたメロメロ(^_^;)だいぶ慣れてきた証拠ですね♪
そんな2人を見ている私も幸せ❤
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日は、昨日作りはじめたらパパのお迎えがあったので、
途中だったくじ作り遊びをしました。
実はこのくじの箱、実際にかどやのお店で使用しているもの。
最初は本物の残りのくじが入っていたのですが。。
全部Hちゃんが引いて遊んでしまい中身は0になっていました。
そこで三角に紙を切りその中に、○×を書いてくじを引くことにしました。
○はあたりで好きなおもちゃを選べるというルール♪
またここで、Hちゃんはママ、お父さんはお父さん、私はお姉さん、ミッキーは赤ちゃんという設定。赤ちゃんのミッキーは3回ひけたりHちゃんは色々ルールを考えます!
○×同じくらい入っているはずののに・・なぜか×ばかりの私(^_^;)
大人なのでなかなか2回はひかせてもらえませんでした。。
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日のおままごとは、いつも行く水族館から動物園へ変更!
くまさん、ぶたさん、コアラさん、オカピーもいますよー!
動物園についてお昼です♪
ランチを食べる時はきちんと正座してお行儀よく、デザートはご飯のあとよーと
いつも言うHちゃん^^
私がふざけてデザートから食べるふりをすると、ダメ―!!としかられちゃいます(^_^;)
お皿に乗っているイチゴは2つあって、ひとつは私のお皿にわけてくれる
やさしいHちゃんです♪
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日はおばあちゃんやお父さんとトランプを使って数字並べをしました。
Hちゃんに言われて数字を並べる真剣なおばあちゃん
頭の体操にもってこいかも♪
トランプの数字を説明するお父さん。
Hちゃんは10までの数字はわかります!でもトランプが13まである事や4種類の
カードがあることは今イチ??
でも一生懸命1から数字を並べました。Qのカードはクイーンで女王様だよと言うと
『私これ好き!!』と言って自分の前に並べていました。
Kはキングで王様、Jはえーと何のJ??(ジュニア?じゃないよねー(^_^;)
Hちゃんのママは英語がペラペラなので、お迎えに来たら聞いてみよーねー♪
と言いながら忘れてバイバイしてしまいました。
その後息子にトランプのJって何?って聞いたら、ジャックのJ。
兵士って意味だそう。。
兵士って意味Hちゃんわかるかなー??家来ならわかるかなー??
こんばんは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
本日の朝日新聞朝刊の子育て欄にこんな記事がありました。
『時間少ない』悩むあなたへと題して共働き家庭で育った人と
専門家にヒントを聞いています。
その中に、仕事に誇りを持って働いている親の姿勢がぶれずにいたので、
まわりからは、かわいそうと思われた事もあったが、自分は親のぶれない姿を
見て自分も迷わず、親をかっこいいと思えたとありました。
まさにおうち保育園協会(R)の小栗代表も著書★誰も教えてくれなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド★の中で、ママが働く子はかわいそうなの?ほとんどの子がママが働いているせいで自分の事をかわいそうだなんて思っていないと。。むしろ、働くママをかっこよく思っている子さえいると。。この新聞の記事の内容と同じだ!!と思いました。
この本には、たくさん働くママさんへのヒントが書かれています。
一度手に取ってみませんか?!今モヤモヤしている気持ちが軽~くなりますよー♪
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日は少し肌寒く雨が降ったりやんだり変なお天気でしたね!
昨日あまり元気がなかったHちゃん。。
今日はいつもと違う事をして遊ぼうと思い立ち、小麦粘土を用意しました。
お迎えの車の中で、『今日は何するー??』とHちゃんが言うので、
『小麦粘土で遊ぼうと思うよ♪』と答えたら。。『私粘土きらーい!』との返事(^_^;)
あらら。。じゃあ何しようかなーと思いながら、おうち保育園について、
用意していた小麦を見たら『やるやるー♪』と
でもおててで混ぜる事ができません。。
おだんごさわらずに楊枝にさせたよ!
ちょっと顔がこわごわしてるHちゃん。。(^_^;)
ねんどと悪戦苦闘している間に今日はパパが早くお迎えにきてくれました♪
そういえば、うちの3男も小さいころ粘土きらいで触れなかった事おもいだしましたー(^_^;)
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
雨が降ったりやんだり。。やはり梅雨ですねー!!
明日は寒くなるそうですよー(^_^;)体調に気をつけましょうね♪
昨日Hちゃんのママから、出張に行くので今日と明日のお迎えはパパと伺っていて
Hちゃんもさみしがるかも。。とも。。
案の定お迎えから車の中はどんよ~り(^_^;)
でもおうち保育園についたらいつものようにおばあちゃんとハイタッチをして
元気になり一安心❤
そして、お人形遊びに没頭!
本日のテーマはシンデレラは誰??
(ちなみに王子さまはミッキー)
お人形のおくつをぬがしたりはかせたり・・ずーとしてました♪
そして自分の世界に。。❤
その想像力には脱帽(^_^;) 下手な相づちをうつと『ちがーう!!』って
言われちゃうんです。
まだまだごっこあそびの修行がたりない私です。。