こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日2月3日は節分
ご多分に漏れず・・恵方巻きと豆まき♪
まずは、ラップを使って恵方巻き作り
おいしー!!
そして、おにいさんの鬼にむかって。。
鬼はそと~!!
お外でも・・
ちょっとはずかしく遠慮ぎみ(^_^;)
おまめも歳の分たべました!!
Hちゃんは、恵方巻きを食べながら
「プリンセスになれますように♪」ってお願いしたそう❤
きっとステキなプリンセスになれるよー!!
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日2月3日は節分
ご多分に漏れず・・恵方巻きと豆まき♪
まずは、ラップを使って恵方巻き作り
おいしー!!
そして、おにいさんの鬼にむかって。。
鬼はそと~!!
お外でも・・
ちょっとはずかしく遠慮ぎみ(^_^;)
おまめも歳の分たべました!!
Hちゃんは、恵方巻きを食べながら
「プリンセスになれますように♪」ってお願いしたそう❤
きっとステキなプリンセスになれるよー!!
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日はおひさまも出てすこーし暖かい日でした。
Hちゃんのママから咳がひどいと聞いていたので、
心配してお迎えに行ったら。。
元気で♪いつものHちゃんでした。(良かった!!ホットしました)
今日は、ばあばとお店のレジの所で、お店のパーツを使って
「どっちだー??」遊び♪
Hちゃんが『どっちだー??』とする時は。落ちたら大変!!と
Hちゃんの足を支えるばあば♥
そんなに動きが激しいHちゃんではないけれど・・
こうして危ないからと気にかけてくれるばあばに感謝です♪
意外とどっちだを当ててしまうばあばにHちゃんは
「何でわかるのー???」と驚いていました(^_^;)
2人の様子が微笑ましく私まで笑顔になりました♥
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日は曇っていて寒ーい。。
おひさまが恋しい一日でした!
さて、いざ!という時に救急法を学んでいる私ですが。。
いつも日々の訓練が大事だなーと感じています。
今日の新聞にこんな記事が載っていました。
心臓マッサージをする際はプリプリの「Diamonds」を思い浮かべて♪
これまでは、うさぎとかめに合わせるのがよいとされていて、そのテンポは
1分間に100回程度。。昨年、100~120回に改定されてより適した音楽を
研究した結果この曲が選ばれて京都市内の救急講習会で使い始めて好評だそう。
実際にyoutubeの替え歌を聞いたらおもしろい!
突然倒れる あなたを見かけた まわりには誰もいないー
すぐに肩をたたきながら 呼んでも反応なしー
。。といった具合(視聴サイトはこちら)
実際に倒れたひとを目の前にしてあわててこんなことできないと
思うけど、訓練するにはリズムがつかめ易そうでいいかも?!
プリプリの曲なんて若者は知らないのでは。。と思ったけれど
20歳のわが家の男子でも知っていました♪
これから訓練する時はこの曲聞きながらやってみようかなー?!
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
冷たい雨が降っている横浜です。明日は雪になるのでしょうか??
さて最近「KADOYAおうち保育園」あてにポチポチとダイレクトメールが
届くようになってきました。
その中で、病児保育室をご利用者にご案内ください!と届いたパンフレット
私の住んでいる中区ではなく港南区の病児保育室でした(^_^;)
今の所中区には、まだ無いようです。。
ここは定員8名とありますが他の所は4名ほど・・
しかも、病気になった当日はかかりつけのお医者さんに行ってから
預けにいくそうで、知り合いの現役保育士ママさんは、
お迎えも6時までに行かなければいけないので・・使えないって!!
って言ってました(^_^;)
なかなか実際の現場と利用の仕方がかけ離れているように感じて
ならないですね。。
おうち保育園(R)協会のお仲間さんの「はっぴいまま」さんでは
病後児保育もされています。
必要な人に必要な支援ができるようになるといいなぁーと
いつも感じています♪
そのために今私たちが出来る事をがんばります!!!
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日は、すこーし暖かかったですね♪
相変わらず、すごろくにはまっているHちゃん!!
おとうさんは、途中から参戦したのに一番勝ちー!!
それまで、Hちゃん、私、おにいさんと3人でのすごろく
気づいた事がひとつ。。
みーんな名前の頭文字がH!!!
名付けてトリプルH すごろく隊っていうのはどう??
みんなで、すごろくしたりトランプしたり楽しいなぁー♪
すごろくしてて、私がふりだしのコマに戻った時に人一倍嬉しがる(^_^;)
Hちゃんの笑顔がめっちゃかわいいしほっぺグニュグニュしちゃいました♪
みんなの笑顔が身に染みた今日のひと時でした♥
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日も寒いですね~(^_^;)背中が丸まってしまいます。
さて週初めは元気なHちゃんですが、
今日はお迎えの車の中でコックリコックリ。。
なぜか車から降りるときいつも「とうちゃん だっこー♪」って言うんです。
なぜかその時だけ、いつもはおとうさんって言うんですけどね・・
それがまたおとうさんは嬉しいみたい♥
だっこが大好きなHちゃん。弟くんがいるんですが・・
ママさんいわく弟くんがいる時は、抱っこっていわないそうです。
お姉ちゃんしてるんですねー!!
私にも弟くんの事『私の赤ちゃん』って言ったりするほど大好き。
春から弟くんもお預かりの予定なので、
今からHちゃんとこういう時どうするー?!とか話をしています。
でもHちゃんも今まで通り過ごさせてあげたいので、
さてどう対応していけばよいのか・・悩みどころ(^_^;)
でもみんなの笑顔を一番に♪ 楽しみでもありまする!!
気合こめてサイコロころがすHちゃん(^_^;)
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
週末は寒波到来との事で・・雪もチラホラとか・・
心配ですね~(^_^;)
外は寒ーいけど、KADOYAおうち保育園(R)は今日も盛り上がりー!!
まずは定番すごろく
おとうさんも初参戦・・やり方を伝授するHちゃん♪
「大声で笑う」の指示に従うおとうさんの笑い方に一同大笑い(^_^;)
続いてトランプ
ババがきちゃったぁー!!
すごろく・トランプ・すごろく・トランプの繰り返し・・
その合間に『本能寺の変』の踊り♪
Hちゃんのお兄ちゃんに教わったそう♪
リズムネタのお笑い芸人がやっているらしくノリノリ!!
ちゃんと、セリフも覚えていておもしろくて可愛い♥
そういえば、Hちゃん「ラッスンゴレライ」も大好きでした。。
遊んで踊って、週末とは思えない程、元気なHちゃんでした。
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
昨日に引き続きやっぱり今日もすごろくー!!
ばあばも参戦♪
ばあばが勝ってしまいました(^_^;)
引き続き。。おにいさんと3人で!!
まだひらがなが読めないHちゃんだけど、もうコマの絵で何を
表しているのかを習得していて。。
おおきな声でわらってり、一回お休みだったり・・
私が読み上げなくても自分でできちゃいます!!
Hちゃんの記憶力に脱帽です(^_^;)
その後もババ見せトランプで盛り上がり!!
ゲーム三昧であっと言う間のパパのお迎えとなりました。。
明日はおとうさんも交えて大ゲーム大会といきますかー?!
コマの数増やさなくっちゃね♥
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
今日は、すごろくに挑戦!!
実は、これ、おうち保育園(R)協会のお仲間さんの「はっぴぃママ」さん
からの情報をいただきー♪
文明の力のPCで検索して・・印刷して・・
「おつかいすごろく」
Hちゃんはやっぱりアリスみたいとこのコマ
おつかいすごろくなんだけど、ねこやカエルの鳴き声をするとか・・
大声で笑うとか・・おもしろいー♪
おにいさんと3人でもりあがりました!!
最初一番になったHちゃんのこの笑顔♥
ホントうれしそう♪
子どもって一番大好きですよねー!!
わたしも久しぶりのすごろくでワクワク楽しかったデス!
明日 また、すごろくから始まる予感のKADOYAおうち保育園(R)。。(^_^;)
こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。
寒ーいお迎えの中、今日も週初めで元気満々のHちゃん♪
車の中では、おーきな声で、しまじろうの歌をうたってくれました!
今日は、自分で折り紙で作ったブレスレットを私にも作って
くれるというので、まずは工作から。。
きちんと折り紙おれます♪
悟空のバンドみたい?!
Hちゃんだと、腕からはずせるブレスレットなんだけど・・
わたしのは、つけたらはずせないブレスレットになりました(^_^;)
この後も、工作はつづき・・
思い出したように、工作しながらトランプもするというので、
トランプを配り終わり・・さてはじめー!!という所でママの
お迎えとなってしまいました。
後ろ髪をひかれる思いでかえって行ったHちゃんでした。。