私にとって安心できる場所♪

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日の横浜・本牧の雪は夕方には、あっと言う間になくなってしまいました。
子ども達はちょっと残念でしたね。。

さて昨日、おうち保育園(R)協会の7期生の子育て支援起業講座、
起業準備コースの最終日あっとほーむまでおじゃましてきました。

自分の核となるものを模索している受講生。。
それを的確にアドバイスしていく師匠の小栗ショウコさん♪
自分も学んできた道が懐かしく、頑張っている受講生の姿はすばらしく
その姿にわたしも元気をもらってきました。

一期生とは名ばかりの私でちょっとお恥ずかしいですが・・
少し先輩として、もう2年以上前のプレゼンを披露してきました。
絵

当時から苦手なIT関係でしたので・・みなさんがパワーポイントを
使われている中、紙芝居でのプレゼンでした(^_^;)

ママやパパや子どもたちが笑顔で安心できる居場所をめざして
ぶれずに、こらからもがんばります♪

 

 

 

 

成長を感じられることも私の喜び♪

おねんね

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日のお迎えの時の外の空気が冷たかったー!!
Hちゃんと走って車に乗り込みました。

昨日はスキップして車まで行ったのですが・・
スキップしているHちゃんの後ろ姿を見ていて。。
「あれ?!スキップってできたっけ?!」Hちゃんに確認すると
「練習してできるようになったの♪」との返事^^

とっても上手なスキップに感動し
「すごいねー!!上手にできるようになったねー!!」
運転手のおとうさんも「すごいねー!!」拍手でパチパチ♪

褒めまくっちゃいました♪
こうして成長を目の当たりに感じられる事が最高の喜び!!
保育事業はじめて良かったぁーと感じる瞬間です♥

そしたら、到着してからも車を降りて
スキップでばあばのお迎えを通り過ぎていました(^_^;)

そんな元気だったHちゃんも今日はさすがにお疲れか・・
車の中からママのお迎えまでずーとおねんね(^_^;)
おねんね

今日はおにいさんもいたので、3人で、ババ抜きしようと楽しみにしていたけど・・
思いかなわず。。

また来週。。楽しくあそぼうねー!!

 

 

 

ずるっこかなー?!

トランプ

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

本日やっぱり昨日に引き続きトランプ『ババぬき』ざんまい(^_^;)

トランプ

でも昨日とはチョット違って。。ババ見せ。。(^_^;)

『これがババだよ~♪』とトランプをすこし高くして。。
『信じるー??』とわたし。。

するとHちゃんは
『信じるからねー♪ ありがとー岩崎さん♪♪』って。。
そう言われると・・弱いんですよねー(^_^;)

そして笑顔まんさいのHちゃんと負け続けたわたしでした。。

 

 

なんちゃってババぬき(^_^;)

トランプ

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日もさむい日でしたねー!

今日は、Hちゃんとまったり絵本を読んだり過ごしていましたが・・
後半、トランプしたい!!という要望に応え『なんちゃってババぬき』をしました。

トランプ真剣~♪

1から5までのトランプを配り、持っているトランプの同じ数字をまだ取り出す事が
できないので・・
お互いに取ったトランプと同じカードを取り出す事でゲームスタート♪

なので写真の様に5が2枚(^_^;)
でもババもちゃんと入れたので、ババぬきが成立!!

そして初回、わたしの手元にババが残りHちゃんの勝ち♪
Hちゃんは満面の笑み~♥
勝つの大好きだもんねー!!

そこでパパのお迎えとなり・・『まだやりたいー!!』と言いながら
帰っていきました(^_^;)

明日は早々に、ババぬきから始まる予感。。

 

今日は暖房大好き♪

ストーブ

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日は寒かったですねー(^_^;)
わたしも風邪をひいてかわいた咳がなかなか治まらないのですが・・
Hちゃんも同じような乾いた咳をしていて。。心配です。。

でも元気なHちゃん♪
いつも暖房をつけると「熱ーい」と言って消してしまうのですが・・
さすがに今日は、自分が行く先々に暖房を向けていました。
ストーブ

遊んでるところ、端っこで一段と寒ーい所(^_^;)

でもはだし!!やっぱり子どもは体温高いんですねー!
私はタイツオン靴下(^_^;)

うらやましー!!!

 

 

おにいさんのお迎え♪

アイーン

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日は、新しく入会されるお子さんの学童さんまで行く都合上
お迎えをひでのりおにいさんにお願いしました。

思えば1年前から始まったHちゃんのお預かり♪
Hちゃんの体もだいぶ大きくなり、おんぶするとずいぶんと重たくなりました(^_^;)
そして少しお姉さんになりました。

こうして成長を一緒に見守らせてもらっている事が、開業当初の私の想いの
ひとつでもありとってもうれしい事!!

私が帰宅した時は、おにいさんと定番のおままごとしてました♪
そして、おにいさんと過ごしていた時のショットは。。
アイーン

アイーン ここの所お気に入りみたい(^_^;)

うふふ♥思わず笑顔になっちゃうね~♪

 

七草がゆ

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日1月7日は、お正月からの胃を休め、無病息災を願い七草がゆを食べる日!
お家や保育園で食べたりしましたか?!

ご多分にもれず作りましたよー(ばあば担当デス)
DSCN1221 春の七草

確か昨年も七草についてブログ書いたけど・・
七草覚えられません。。というか覚える気がないんですよね(^_^;)
スーパーには、七草セットで売っているしね。。

Hちゃんにも、『病気にならないように食べるんだよー』って勧めたけど。。
あまり好きではないらしい・・

でもお正月のおせちの様に日本の伝統文化のひとつとして知ってもらえたらなーと
思った今日でした。

 

今年も笑顔でありがとう♪

本読み

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日からKADOYAおうち保育園(R)も本格始動開始です♪

久しぶりのHちゃん♪
お迎えの車の中で、「お年玉もらったよー!」「お兄ちゃんと遊びに出かけたよ!」
「ママとまるちゃんの映画見たよ!」と話がつきません。。
楽しい日々を過ごしていたのが良ーくわかりました。
しまいには、『もういくつ寝るとお正月~♪』の歌まで歌ってくれました(^_^;)

そしてお兄さんの新春初絵本読み♪ もちろん大好きな『ラプンツェル』
本読み

今年もHちゃんから、かわいい笑顔をもらって、私たちも笑顔になれる!!
そんな日々を沢山過ごしていける事に感謝デス♥

中吉&中吉&中吉。。。

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

お正月におみくじをひいた方も多いでしょうね♪

今日お店でひいたおみくじで今年「中吉」が3度出ました(^_^;)

最初は神社で!

160101_103514

次はTV画像で。。

160101_073117

最後はレストランで。。

160105_214653

何かめずらしー!!いい事あるのかなー?!
あらためておみくじの順序調べてみました♪

omikuji
諸説色々あるそうですが。。この神社本庁という所が神社総括の所だそうで・・
一番確実なのかな・・

大吉の次が中吉だと思っていたら吉が上だったんですねー(^_^;)

まあまあ真ん中で良くもなく悪くもなくという所でしょうかね。。

今年は中吉でがんばりまーす♪ よろしくお願いします!!

笑顔いっぱいの一年に♥

ココアムース

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

あけましておめでとうございます!
のんびりと、お正月を過ごされましたか?
もう今日は4日 仕事初めの方も多いのではないでしょうか?

こうやってあ!っという間に一年が過ぎていくのでしょうねー(^_^;)

今年も私が出来る事で、少しでもみなさんの笑顔に出会えたらいいなぁーと
思っています♪

さあ!そのために私は何をしていけばよいのか・・と
まずは、混ぜるだけ簡単おやつ「ココアムース♥」

お正月などのご馳走を食べた後のデザートにもってこいです!!
ココアムースイチゴをのせてもOK!

おいしいものを食べても笑顔になりますよねー(^_^;)

自分が作ったものを、おいしいと食べてもらえると、私も自然と笑顔になります♪

笑顔のキャッチボールで今年もよろしくお願いします☆