変シーン アイス棒♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

蒸し暑さがもどってきた横浜・本牧です。暑くなるとアイスが食べたくなりますねー♪とくにこの時期、棒アイスをほぼ毎日のように食しています。

そうすると・・アイスの棒が毎日のようにゴミ箱へ・・これで何か出来ないかと思っていた所。。

アイスの棒でブレスレットなるものを発見!

まずは、熱湯で15-30分やわらかくして

アツアツの棒を自分の手首ほどのマグカップの中へ入れて形を作ります。

かわいたら、マスキングテープを好きな風にはっていって出来上がり♪

なかなかアイスの棒が硬いのでこの形になるまでちょっと時間がかかりました。日本のアイスの棒は、堅いらしいです(笑)

もっと、デコっても可愛いですね💕女子受けしそう!

テープを巻くだけなのですぐできちゃいますよ!この形にして何個か用意しておくと、楽しい工作がすぐにできますね。

 

よーく見ると可愛い顔なんです💕

かめ

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

やっと雨が降らない日でした。ニュースで、岡山の動物公園からカメが逃走?!して2週間あまりたって見つかったとか・・しかも懸賞金が50万♪

懸賞金目当てに、結構な人が捜索に加わっていたみたいですが・・見つけた親子は、15分ほどで発見!そんなもんなんですねー(笑)

以前京都で、カメが逃走したことのある園長さんは、自力で発見したそうだけど・・カメは自分で家に帰る能力があるから、岡山のカメもじきに帰って来るって言ってたら・・見つかりました。

ホントかなぁ~??うちのカメさんも帰ってくるかな~?と私が呟いたら・・その前に車にひかれるーだって💦

そうですね。。ここは、都会でした。

相変わらず元気なカメさんです。最近は、休日保育のRちゃんのお気に入りです♪

かめ

甘えん坊さんになってました💦

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、とっても涼しい横浜です。
そんな中、5歳Sちゃんのお久しぶりの急なお預かり(^^♪

すごろくをやりたいーって!!

順調に進んでいたものの。。途中から。。
サイコロをあちこち投げたり。。それを取りに行ったり。。

何だかいつもと様子が違うな~?!と感じていたら。。
お迎えにいらしたおじいさまが・・
ママのご実家で昨日まで過ごしていて、チョー甘えん坊になって
帰ってきたとの事。

帰りに脱いでいた靴下も「はかせて~」と言っていたほど。。
いっぱい甘えて楽しかったんだね♪

大事に頂きます♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日、8月15日は、終戦記念日。個人的には、実妹たち(双子)のお誕生日でもあり、毎年複雑な気持ちの日でもあります。

そんな折り、ばあばの田舎から今年も梅干しが沢山届きました。

塩分控え目の美味しい梅干しです♪戦争中には、梅干しでさえご馳走だったのかと思うと。。心して感謝して食さねばと思う今年の梅干しです!

お兄ちゃんは大変?!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

世間がお盆休みのなか、お仕事されているご家庭もありますよね!我が家も自営なのでそうでした💦

そんな連休中、5歳Kくんと2歳Rちゃん、兄妹の休日保育♪

お兄ちゃんのKくんは、とっても妹思い♪5歳なのに偉いんです!妹のRちゃんは、まだ2歳なので・・「抱っこちて~」って素直に私に甘えてきます(笑)

そんなとき、Kくんが私の背中に乗りおんぶしました。そうだよね~Kくんだって甘えたいよね~暫くおんぶしてたら。。自分から降りていきました。

私もお姉ちゃんだから。。って言われて育ち、良いこともあったけど・・何で?!と思った事も多々ありました。

Kくんには、甘えてもいい場所でもあるんだよーって思って貰えたら、嬉しいな♪

そんなKくんのリクエストに応えて、おやつは大好きなドーナツとなりました!

ドーナツ

 

 

溶けないアイス?!

アイスクリーム

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、昨日の暑さとは、打って変わっての涼しさ♪昨日のような暑さだとアイスは欠かせませんね~

この夏、「40度でも3時間溶けないアイス」が食べられるとか。。ドライヤーの熱風を直接当てても溶けないそうです。

見た目は、こんな

アイスクリームくまモン♪

いったいどうなってるんでしょう?魔法ではなく科学!イチゴポリフェノールを使う事でクリームと水分と油分の結びつきが強くなり、形状を保つことができるようになっているとの事。

美味しくて、暑いときにベタベタせずに食べれるのがいいですねー♪でも不思議な食感らしいです💦

そして、原宿まで行かないと食せないのが、チョット残念そのうち横浜でも食べられるかな~♪

 

みんなで温かく♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、今年1番の暑さだったとか・・そんな中、アクシデントがあり、急遽4歳Hくんの夜間保育でした。

久しぶりにお兄さんと♪

思えば、Hくんとの出逢いは、3歳!!あの頃は、階段の上り下りもおぼつかず・・ついて回って・・私は筋肉痛になっものでした。

あれから、4歳になり、もうすぐ5歳!体も大きくなり、成長したよね~♪

久しぶりに来たけれど・・かつて知ったる我が家の様な振る舞いのHくんの姿にみんなが温かい眼差しを向けていたのは、言うまでもありません!

ピカチュウがいっぱい🌟

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

夏休み真っ盛り、もうすぐ世間はお盆休みに突入ですね!そんな中、横浜みなとみらいエリアでは、今年で4年目のポケモン出没イベントが明日から行われますよ♪

個人的には、ピカチュウの中の人の暑さは大丈夫なのかと夢の無いことを考えてしまいますが・・夏休みのお出かけにいかがでしょう?!詳細は、こちらのHP

特に14日の午後4時からは、「ピカチュウ・カーニバル・パレード」と題して、日本大通りで100匹以上のピカチュウと楽しめるイベントが開催♪

おもしろそう!!行っちゃうかな~♪

 

 

 

 

小さな成長に喜び♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

ノロノロ台風のせい?でメッチャ暑いですー💦そんな週の始まりは、先週に引き続き5歳Hくんの夜間保育。

毎度のベイブレードから・・今日はジェンガへ・・

確か・・初めて来た頃、ジェンガをやったら、崩れて負けるのを何だかかんだといって嫌がって負けを認めなかったHくん。。

それが・・今日は、負けてもニコニコで・・ちょっと拍子抜けしたけれど、お兄さんになったねーと妙に感心してしまいました。

思えばあれから1年余り。。

小さな成長を見れた気がして、何だか嬉しい♪

今年初のかき氷でも、グイグイとまわす力も頼もしい!

今度もかき氷ね!ってHくん。チャンとメモして忘れないようにしてね!って。。

はぁーい♪早々に氷も準備しましたよ!またガリガリ宜しくねー!!

 

 

浮沈子でハートをゲット♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

週末の金曜日、4年生Yちゃんと4歳Kちゃん姉妹の初めての夜間保育。

チョット緊張気味の2人。。何しようか~?!と見せた浮沈子にするするーと興味深々♪

黙々と取り組み、ステキな浮沈子ができました。

ペットボトルに上手な絵を買いたりさすが女の子💓

夕飯を食べて、だいぶ慣れてきた所で、人生ゲーム!久しぶりにルール通りのゲームができました(笑)

もうすぐゴールという所で、ママのお迎えに妹のKちゃんが「ママはやーい」って。。もう9時。

楽しく遊べた証拠かな♪