こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
お盆まじかの日曜日は、2年生Kくん、少し前に4歳になったRちゃん兄妹の休日&夜間保育でした。
行ってきました。この夏2回目のプール。

プール日和で芋洗い状態💦
1時間1回の10分休憩も待ち遠しい2人。

あんなに尻込みしていたRちゃんもこの通り!

お兄ちゃんは、余裕の姿。

ヤッパリ夏は、プールだね♪
帰宅後も仲良く遊べた兄妹でした。

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
お盆まじかの日曜日は、2年生Kくん、少し前に4歳になったRちゃん兄妹の休日&夜間保育でした。
行ってきました。この夏2回目のプール。
プール日和で芋洗い状態💦
1時間1回の10分休憩も待ち遠しい2人。
あんなに尻込みしていたRちゃんもこの通り!
お兄ちゃんは、余裕の姿。
ヤッパリ夏は、プールだね♪
帰宅後も仲良く遊べた兄妹でした。
こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
昨日の週末の金曜日は、いつもなら学童のお迎えからのお預かりの3年生Mちゃん・2年生Nちゃん姉妹ですが・・昨日は、早い時間からのお預かりでした。
本当は、プールにでも行こうかな?と思っていたのですが。。もうすぐ田舎に帰るので、水着を送ってしまったとのことで、急遽工作に変更♪
「ブラバン」作り。「前にもやったことあるー」とお姉さん。説明書には、1/4の大きさになるって!まずは試しに1個作ってみることに。。
「ちっちゃーい」って驚きの二人(笑)
色々作ったけど、最後には、可愛い弟くんのために作ったのが・・コチラ。
1番上手に出来たかも?
こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
夏休み真っ盛りの今日は、2年生Hくんのキッズからのお迎え夜間保育保育でした。
負けず嫌いのHくん(笑)
ベイブレードで勝負!
私に勝ちたくて。。真剣そのもの!
チョットずるっこもあったけど。。満足の勝ちのひと筆!
そんな彼がとっても可愛い♪
こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
今日8月6日は、74回めの広島に原爆が投下された日。
月日が経ち今では、「空飛ぶ自動車」も出現!見た目は、車というより大きなドローン?!
むかーし「バックトューザフーチャー」で見た空飛ぶ車が現実に♪2023年には、物流輸送から運用とか。。?!
新しい未来♪これからも決して戦争は、してはならない!
私達に出きること。お互いに想いやる気持ちを子ども達に伝えていく事♪
こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
週末の暑い中、本牧はお祭りでした。
今年から子ども神輿が出ない中。。山車には、やや大人の方が多い?参加?!
でも、昔子どもだった子が親になり、お子さんを連れての参加が目立ちました♪
そしてここにも!
昔、毎年にようにお祭りに参加していた昔の少年。
こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
今日も暑さが半端ない週末の金曜日、師匠のあっとほーむまでお手伝いに行ってきました。
元気な子ども達。それを見守るスタッフ。月日は経っていて、メンツは変わっているけど。。変わらない日常♪
私の作ったお昼ご飯のカレーをモリモリ食べてくれた子ども達♪
ヤッパリ目指すは、あっとほーむのような所!
暑さも帰り道の沿道にいっとき癒やされ。。
清々しい気持ちで帰路につきました♪
こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
今日も暑かった横浜・本牧です。午後には、光化学スモックも出てしまいました。
今週末には、本牧は、お祭りです。400年以上つづくお馬流し大祭。
氏子の町内でも明日からお神輿の準備が始まります。
でも、今年からは、子ども神輿は出ないことになりました。お神輿を借りる賃料が高いことやそれに見合う子ども達の参加者が少ないことなどが理由の様です。
子ども達が小さい頃から携わっていても大人になって仕事などで参加出来ない現実。。
子どもの頃から参加していなくて、これから大人になってお祭りとどう関わっていけるのかと?!
益々地域との関わりが薄れていきそうな現実に私は、何が出来るのか。。
今一度考える暑い8月。
こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
梅雨がた明けたとたんに、連日暑い日々の横浜・本牧です。
もう7月も終わり明日から8月ですね!
先日いつも行っているスーパーで見つけた京野菜のお買い得品のナス!
東北の震災依頼、京野菜が店頭に増えていますが。。普通の野菜よりややお高めなので、あまり手が出ません(笑)
どこが訳ありなのかサッパリわかりませんが。。
シンプルに焼きなすで美味しく頂きました♪それにしても、焼くだけなのに。。汗だくになってしまいました。。
でも、結構ナス嫌いな子って多いと感じます。味なんてないと思うけど。。食感がイヤなのかなー?!
今度聞いてみよう!!
こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
ついに、梅雨明けした横浜・本牧です。梅雨明けしたとたんにあつーい!夏休み真っ盛り♪
子ども達の宿題は、進んでいるかな~?!
自ら勉強が進むというこんなペンがあるそうですよ♪
普通の鉛筆に差し込み、スマホと連動させやる気を引き出すというもの。
さすが、今の時代!
私の子どもの頃にあったらなー♪
こんにちは お迎え付き夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。
梅雨が明けそうな暑いお天気の今日は、師匠のあっとほーむさんと、お仲間のにじのことりさん合同で、東神奈川にある『横浜銀行アイスアリーナ』に行ってきました。
まずは、ロービーでレクチャーを受けて。。
その後講習。ちゃんと聞いている子は上達も早い(笑)
あっという間に滑れるようになりました!
KADOYAおうち保育園®では、平日保育のH くんと休日保育のK くん。
一緒に遊ぶ事はない2人。
でも学校では同じクラスの2年生のK くんとHくん。
スケートの後も仲良くお弁当を食べて公園にも寄り道しました。
早速、絵日記が書けると言ってたふたり♬
夏休みの思い出がひとつ増えてよかったね!