美味しくできたよ~!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

この週末は、4年生のYさん、5歳Kちゃん姉妹の昼間の休日保育でした。

工作好きな2人は、毛糸ツリーに挑戦!

性格がでますね~♪

可愛いのが出来ました!

おやつは、前からお約束のホットケーキ。

2人とも楽しみにしていてくれた様で・・トッピングも自分らしく出来ました!

私も久しぶりにホットケーキ頂きました。

出来たては、ホカホカおいしかったです!!

ゆったりの休日保育もいいもんですね。

大きくなったね~!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

もう今日は、12月も半ばの15日、郵便ポストには、年賀状の差し出し口が設置されていました。

そんな週末の金曜日、5歳Hくんの夜間保育。

「岩崎さんち好き~♪」といってくれるHくん。

出会った頃は、階段の上り下りはつきっきりだったし・・オムツもはいていたのに。。

今ではこーんなに大きくなりました!

そして、自分のおうちみたいにリラックス!

でも体は大きくなっても、まだまだ抱っこが好きなHくんでもあるんです(^^;)

 

 

 

 

小さいのが可愛いの~♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、昨日に引き続き5歳Sちゃんの夜間保育。お迎えがいつもより少し遅くなってしまったら、昨日一緒に帰ったお友だちが先にお迎えにきて帰ってしまったとかで。。「おそーい」と言われてしまいました。ごめんね~(^^;)

KADOYAおうち保育園®につくと、早々に昨日の続きの毛糸ツリーに取りかかるSちゃん!

実はこれは、以前におうち保育園®協会のお仲間の「オハナ」さんに教えて頂いたもの。

枯れ木を3本輪ゴムでとめて、その中に新聞紙をつめて毛糸でぐるぐる巻いてその上に好きな飾り付けをすれば出来上がり♪簡単で身近かな材料で出来ますよ!

 

小さいのが可愛いんだそうです💛

 

今の時期にピッタリな工作!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、5歳Sちゃんの夜間保育。お迎えに行った時には寒いのなんの。。

でも丁度お友達が一緒のお帰りで、2人でおててつないでスキップで。。楽しそうな2人の後ろ姿を小走りで追いかける私は、汗がじんわり。。良い運動になりました。

さて、今日は前からお約束していた毛糸のツリーに挑戦。

まずは、材料の仕分け

毛糸を巻き巻き

巻き巻きしている所でお迎えとなってしまいました。。

明日もあるから大丈夫♪

どんなツリーができるかなぁ~?

 

そーっとやさしく♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

寒くなってきましたね~💦

ふっと見ると、お部屋の壁にいた虫。もしや。。あの臭いカメムシ?!よーく見ると。。

テンテンは、ないけど・・黒くて赤い模様がある!てんとう虫🐞

てんとう虫って、アブラムシを食べる春のイメージがあるけれど・・暖かいおうちがよかったのかな?

そーっと窓から外へ・・寒いけどゴメンね~

みんなの所へ行けますように♪

 

 

 

有意義な1日♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、風が強く吹いていたものの、暖かな横浜・本牧でした。

9日の土曜日は、朝早くから夜遅くまでフル活動の1日でした!

あっとほーむカレッジ10期生のプレゼンを聴き、自分の時よりはるかに素晴らしく、これからの人生の宣言をしているお姿に感動!

その後には、おうち保育園®協会会員のセミナー あっとほーむのご利用者さんでもある現役救命救急のお医者さんによる「急変時の対応について」

今自分たちの施設で身近に起こりそうな事例に絞ってお話ししてくださいました。とても分かり易く、こちらの質問にも丁寧に答えて頂き、なごやかな雰囲気でまたまた勉強になりました。

そしてラストは、あっとほーむでの忘年会♪師匠のお鍋やシフォンケーキが最高で、とっても楽しく盛会でした。

有意義な師走の1日。心地よい疲れがまた幸せ~

 

 

 

 

 

ありがとうね♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

週末の金曜日、お迎えに行ったり来たりの夜間保育。

そんな中、クリスマスツリーの飾り付けを1番最初にしてくれたのは、5歳Hくん。

でもお星さまだけ。。

年長さんコンビのHくんとSちゃんは、仲良く楽しそうに飾り付けしてくれました。

そして、ステキなツリーが出来上がりました♪

クリスマスツリー

みんなサンタさんにプレゼントのお願いは決まっているそうで、「いいなぁ~」と私が言うと「何で?」って。。「大人にはサンタさんこないんだな~」って言ったらボクがサンタさんするって💕

その言葉だけで岩崎さん感激!!

一足早いクリスマスプレゼントもらった気分です♪

 

癒される~♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

きょうは「大雪」風が冷たいけれど、お日さまがまぶしく良いお天気の横浜・本牧です。

そんな中、山下公園まで足を延ばしてきました。

思った通りの黄金色のイチョウ並木🍂

 

足元もイチョウの絨毯。。

12月って気ぜわしくなりやること満載でバタバタになりがちだけれど・・たまには、心癒されるものを見て気持ちに余裕をもたなくては~と思った次第です。

でも、もう12月に入って1週間~💦

 

サンタさん見つけてくれるかな~?!

クリスマス

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

昨日よりさむーいというので・・いっぱい着込んだら。。用事をしながら汗をかいてしまいました。逆にかぜひいちゃいますね💦

さて12月に入り、毎年恒例のKADOYAイルミネーション飾り付けしました。

クリスマス

少し離れないとわからないので・・子ども達気づいてくれるかな~?

お部屋のツリーは、子どもたちにお願いしようっと♪

 

 

 

 

色んな顔が見れて嬉しい~♪

夕食

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

昨夜は、4年生のYさん、5歳のK ちゃん姉妹と6歳Hくんの
夜間保育でした。

顔を合わせるのが初の3人。。
夕食

なぜか。。ハヤシライスをはしで食べる3人。
私だけスプーンでたべました。

今回Kくんは夕食を食べてすぐのお迎えだったため
ほとんど一緒に遊べませんでした。

チョット姉妹の中に入るのは恥ずかしかったのか
借りてきた猫のようだったK くん。

いつもは、元気いっぱいなのに。。
Kくんの意外な一面がみれました。

子どもって色んな顔を持っていますね~♪