どれか見てみたいなぁ~!2020年東京五輪のオリンピック♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日から2020年東京オリンピックのチケット抽選販売受付が始まりました。

記念に見てみたい!もっとも近いのは、横浜スタジアムでの野球かな~?!

お年寄りや子どもや障害の方が家族にいる「グループチケット」一枚2020円がオススメとあって・・じいじ・ばあばクラスかと思いきや。。60歳以上とは、お父さん大丈夫♪

早速サイトにアクセスしたけど、一時間待ち(^。^;)

また、トライしてみよう!

ママ・パパは、一生懸命お仕事♪子ども達も一生懸命楽しく過ごす居場所です!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

長いお休みが終わり、日常に戻りつつありますね♪

世の中、お休みのご家族ばかりでは、ありません。ママ・パパが一生懸命お仕事の間、子ども達にも楽しい時を過ごして貰いたいと願いながら。。日々保育をしています。

そんなこどもの日は、家から歩いて数分の銭湯に!

湯上がりは、アイスを食べて♪

今回は、お兄ちゃんとお風呂に入りたいという妹ちゃん。

私は、ロビーで待機となりました(笑)

次回は、一緒にはいれるかなぁ~?

何度言ってもタンポポを「カンポポ~🌻」って、でもそこが可愛い💕

こんにちは! KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

10連休皆さんいかがお過ごしでしたか?KADOYAおうち保育園®では、10連休もお仕事のご家庭の休日保育でした。

日曜保育でもご利用の2年生Kくんと3歳Rちゃんの休日・夜間保育でした。

お休みで、お出かけのご家庭が多かったのか・・公園はほぼ貸し切り状態♪

最近綿毛のタンポポをふぅ~とするのがお気に入りの妹Rちゃん♪

でも何度言っても「カンポポ」って(笑)

そこがまた可愛いんです💕

いっぱい食べてくれる幸せ💕

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、寒~い横浜本牧でした。

10連休前の金曜日は、かしまし姉妹の3年生Mちゃん、2年生Nちゃんの夜間保育でした。

リクエスト夕食の「そうめん」は、急遽あったかそうめんに♪

相変わらずの食欲モリモリの2人(笑)

食後には、50年前のボートゲームで盛り上がり♪

アッという間にママさんのお迎えとなりました。

いつかは、当たるのかな~?!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、雨がやんだら急に暑くなった横浜・本牧です。

先日お年玉年賀ハガキのダブルチャンス賞の当選発表がありました。

チョット期待したけど・・ダメでした。

毎年100枚近く送る年賀状。末等の切手シートしか当たった事がありません。

ちなみに今年の切手シートはコレ。

いつも、その年の干支なのに、イノシシはいるものの切手は、招き猫。新年号になるからなのかな~?!

明日には、平成・令和の記念切手も発売。

記念に購入してみようかな♪

みんながみんなお休みではない10連休。

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、雨がパラパラ降ったり、日が射したりと変なお天気だった横浜・本牧です。

さて、新年号まで数日となってきました。10連休も目前です。でも、10連休となる人々は、4割ほどだとか。。

KADOYAおうち保育園®も開園しています♪

そして、うちから数歩のクリニックも!

吹き流しが令和なのが面白い!

お休みが多い医療機関なのに頑張ってますね♪

KADOYAおうち保育園®も働くパパ・ママの味方です!

時がたてば食べれるのね~♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

昼間は、半袖でも過ごせた横浜・本牧です。

新年度がはじまり、保育園や小学校では給食を子ども達は、楽しみに食べているのかな~?!

野菜が苦手なお子さんって多いですよねー(^^;)学校や保育園の集団の場所だと我慢して食べるけど・・うちではなかなか食べてくれません。

子どもの頃は、苦味を感じる野菜は苦手で、経験を積み色々なものを食べて成長するなかで食べられるようになるそう♪

日曜保育の兄妹ちゃん、お兄ちゃんは野菜好きで肉が嫌い。。妹ちゃんは、肉大好きで野菜が嫌い。

この前、2人が共通して好きなものって何かな~?って話した所「ポテト」との返事。

次回の夕飯は、山盛りポテトかな(笑)

アウトドアは、子ども達の成長のチャンス♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、暑かった横浜・本牧です。

昨日の日曜日は、自然を満喫して来ました!

師匠のあっとほーむのキャンプの下見に同行。どちらかというとインドアの私ですが。。

テント設営も体験!思ったより簡単に出来ました。

アウトドア用品も日々進化しているのですね~♪

アウトドアは、子ども達にとって成長のチャンス!。。ってオギママも推奨しています。

将来、預かりの子ども達と行けたらいいな~♪

先生のはずが。。

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

先日の日曜・夜間保育。

チョコ大好きな兄妹は、手作りキノコの山に挑戦!

お兄ちゃんは「僕やった事あるー!」というので、「先生だね~」と教えをこう事になったのだけど。。

出来上がりは・・

なぜか、上手に出来たのは、妹ちゃんでした(笑)

それぞれでいいね♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

先日の夜間保育。工作を楽しみにしているかしまし姉妹ちゃん♪

工作やるーという次女ちゃんはすぐにあきちゃって。。後はお任せ~だって(笑)

お姉さんは、コツコツ頑張っていました。

どちらが、どちらか一目瞭然でしょ??