一緒に出来ることが増えてきて楽しいね~♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

桜も散り、道端にはつつじや、タンポポが見られるようになってきた横浜・本牧です。

そんな日曜日は、2年生になったKくんと一つクラスがあがってお姉さん気分満載の3歳時Rちゃん兄妹の日曜・夜間保育でした。

最近は、2人で遊べる事が増えてきましたよ♪

ケンカもするけど。。ヤッパリ兄姉ですね♪

自分たちで作ったハンバーグは、格別♪食欲も倍増~

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

寒かった先週の金曜日、学年が一つずつ上がった3年生Mちゃん・2年生Nちゃん姉妹の夜間保育でした。

いつも夕食を楽しみにしてくれていて、今回は、手作りハンバーグ♪

美味しくなりますように。。こねこね♪

アツアツのハンバーグをハフハフ言いながら、モリモリ沢山食べました!

今回も「美味しい」頂きました。

妹ちゃんにいたっては、ご飯3杯もおかわり(笑)嬉しい限りです。

子育てのお助けもの♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、お天気でしたが、風が強かった横浜・本牧でした。

さて、子育てグッズって年々進化していますねー!自分の子育て時代には、無かったもの「子どもを立たせて背負うおんぶひも」

二宮金次郎風の負んぶグッズ。抱っことせがまれて・・抱っこするよりは。。と使用するみたいです。

両手が空いて、良いそうですが。。ずーと使うには腰にきそうですね

なぜかパパ向けです(笑)

コンセプトは1日にしてならず~♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、冬のような寒さの横浜・本牧でした。お洗濯してしまってしまった毛糸の帽子や手袋を再度引っ張り出してしまいました。

昨日は、「コンセプト」について学んできました。ワークも含めアッという間の充実した2時間でした。

6年前の2013年におうち保育園®協会の「あっとほーむカレッジ」で学んできた自分軸ともいえるコンセプト。

なかなか想いが強くて簡潔にするのが難しい。。

でも、あらためて自分の中で認識し、人に伝えていく重要性を再認識しました♪

今回のセミナーは、色んな業種の方々が集まり、それぞれのお立場でのお話しも勉強になりました。

自分から見つけて行くセミナーなのですが・・会場につくまでは、いつもドキドキしちゃう私なんです(笑)

春です!桜の次はチューリップ満載🌷

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

お日様が降り注ぐ昼間は、暖かだった横浜・本牧です。

今日は、自分磨きの為にセミナーへ!その前に思い立ち横浜公園のチューリップを見て来ました。

明日は、雪が降るほどの寒さだとか。。このチューリップを想い明日を乗り切りましょう!!

セミナーの様子は、また明日♪

ガンバレ!1年生♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

花冷えの横浜・本牧です。今日の雨でいよいよ桜も散ってしまいますね。。

今日から新学年が始まったお子さんも多い事と思います。

先日、お引っ越しと共にサヨナラしたHくん!新1年生を迎えるにあたりお祝いのカード手作りしました♪

KADOYAおうち保育園® 横浜市 中区 本牧 夜間保育 日曜保育 子育て支援 手作り おやつ 夕食

入学の前に学童に行き始めていると、ママさんから連絡を貰いました。学童なのに、ランドセルを背負うと言って言うこと聞かないと(笑)

小学校を楽しみにしている様子が伝わって来ました!

遠くからHくんの成長を願っています。

教育ユーチューバー。勉強動画で、子どもを笑顔に♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日、4月5日は、横浜市の公立小学校・中学校の入学式でした。入学された皆さんおめでとうございます♪

小学生は、新しい生活に慣れる事が親子共々大変ですが。。中学生は、お勉強も気になる所ですね!

今子ども達のなりたい職業にも入っている「ユーチューバー」私自身あまり見ることは無く、良い印象が無かったのですが・・

こんなユーチューバーの方もいらっしゃるのでビックリ!

無料の勉強動画で、教育格差を埋めたいと活動されている葉一さん。

勉強動画で、子ども達を笑顔に!ステキですね♪

わが子を見てきて思う事は、やる気になったらそれなりに勉強するということ。

無理強いでは、何もよい事ありませんでした(笑)

生イチゴ入りケーキでお祝い♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

やっと暖かくなった横浜市・中区・本牧です。明日は、近隣の小学校の入学式&進級式。

あの子やこの子を想いながらお祝いを兼ねて作ってみました。

生イチゴ入りケーキ。イチゴを沢山入れすぎて、溢れてしまいました!

イチゴがお安くなるこの時期、生で食べるのはすっぱいけれど・・ケーキに入れれば美味しく頂けます♪

時代なのかな~?!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日までが寒さの底だとか。。明日は暖かいのかと希望を持つ横浜・本牧です。

4月になると毎年のように話題になるこの件。

私事ですが・・長男が小学1年生の時に先輩ママさんから「小学校の事がよくわかるわよ!」と言われ参加したPTA活動。

子ども一人につき1回は・・と言われた中、3兄弟で一人3回は参加したかな~(笑)

毎年の役員決め際、居たたまれなくて引き受けてしまって何年も。。

でも、今では良い思い出。その時の仲間が今でも大切な友達です♪

ママさんは、スライムがキライ!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、寒くタイツが手放せなかった横浜市・本牧です。

もうすぐ春休みが終わってしまいますね。。日曜日保育に来てくれている子は、スライムが大好き♪

うちからは、近いのですが。。スライム展が行われています。

今回は、残念だけど。。行けませんでした。

次回スライム展3に期待しよう!!