脳みそのシワを増やしてきました(^_^;)

リスクマネジメント

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日の横浜は晴れて暑い位で、お洗濯物がパリッと渇きました!
やっぱりおひさまはいいですねー♪

雨交じりの昨日、横浜市こども青年局主催の「リスクマネジメント研修」を
受講してきました。
リスクマネジメント

講師の先生はとてもパワフルで・・
午後のひと時でしたが、バッチリ目がさめました(^_^;)

冒頭から先日大阪で起こった小1女児のうずらの卵での窒息の事故の話題で
怒り爆発とおっしゃり。。今日の講義はこの件で語れるとも。。

記事には、「今後良くかんで食べる事を指導する」とあり、その子がよく噛んでいなかった??
小1なら歯の生え変わり時期でありうまく噛めない事もあり、その子どものせい??
問題は、子どものせいにしてこの事を終わりにしてしまう事。
それでは何も解決にならないし、また起こってしまう。。

日本には、終わりにしがちな文化があり、事例から学ぶ事が大事で、
次を予防するために大事なこと!と山中先生もおっしゃってると。。
(あれ?!このお名前は、子ども安全管理士の講義の時の講師の先生・・繋がってるー♪)

それぞれの保育園の事例などを学び、特にわたしが強く感じたのは、
小さい頃のリスクはそれなりに小さく、大きくなるほどリスクは大きくなるので、
小さいうちに、失敗した事をひとつひとつ乗り越えていく事!
また、子どもが発した言葉を、どういう風に体が感じたのかを
子ども自身に聞いてみて語彙を伸ばしてあげる事。
今の子どもたちの中には語彙が少ない子が結構な割合でいるらしい。。

通常の保育園とは違い、私がお子さんと接している時間は短いけれど、
1対1でおしゃべりして語彙をのばしていく事はできるかなーと思いました♪

知能=語彙力ではなく、語彙は会話をする事で伸びていくものだそうですよ!

 

 

 

 

大切なお子さんをお預かりしている責任!

マップ

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

最近、紙芝居や絵本を借りに週末図書館通いをしている私ですが・・
先日こんなものを見つけてもらってきました。
マップ横浜市土砂災害ハザードマップ

この面は、広げると色々な情報が載っていて
DSCN0842こんな感じ

裏には、地図と共に土砂災害危険区域や急傾斜地崩懐危険区域などがのっています。
DSCN0841自分の住んでる所に二重丸してみました。

この地図でみると自宅まわりに危ない箇所はなく一安心しました。
・・が、避難場所となっている学校は危険個所にかこまれているー(^_^;)

大雨の際は、KADOYAおうち保育園(R)は鉄骨造3階建 屋上ありなので、
いざという時は、避難所となりうるかも??と思った次第です。

横浜市ではHPからも情報が得られます。

みなさんの地域でもぜひ一度確認を!! =備えあれば憂いなし=です♪

 

 

 

時にはきびしく(^_^;)

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日はお迎え行く頃は雨の横浜でした。。

さて今日は連日のお買いものごっこでの中で馬?(オカピー)が私が遊びに
行くたびに吠えて、Hちゃんの言うことをきかないというこで、
おり(だそうです)に入れられてしまいました(^_^;)
DSCN0830DSCN0834

でも、後からきちんとお話しを聞いてあげています。

聞き耳を立てていると・・
「なんで いつもほえるのー?!」
「岩崎さんが突然来てビックリしてこわかったから。。」
「もうしないー??」

ちゃんとお話しになっていました。
こんなかわいい?!お話しを聞けるのもこの仕事を始めたおかげ❤

それにしてもHちゃんお母さん結構きびしいデス(^_^;)

 

 

 

急病人で満員(^_^;)

お人形

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日のKADOYAおうち保育園(R)は、お熱の人達でいっぱい(^_^;)
お人形
そしてなぜかみーんなティンちゃんっていうお名前。。

とくにスーパーサイヤ人の悟空もHちゃんにはかないません(^_^;)
悟空
特に悟空のこの顔とHちゃんの私物のタオルとのバランスが絶妙♪

今日はママが急なお仕事で、お迎えがいつもより遅くなったけど・・
その分いっぱい遊べたねー♪

お兄ちゃんや弟くんも一緒のお迎えで、Hちゃんいつもよりお姉ちゃんしてました!!

ママからも「助かりましたー!!」というお言葉を頂き
KADOYAおうち保育園(R)を開業して良かったと思えたひと時でした♪

 

行かないでー(^_^;)

おにいさん

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

朝晩ずいぶんと涼しくなりましたねー!!
一週間がはじまりました。
日中はまだ暑く気温差があるので、体調に気をつけていきましょうね♪

さて、相変わらずお買いものごっこに励んでいるHちゃんですが・・
おにいさん

今日の保育のひとコマ♪

おにいさんが『もう行っちゃうよー』とからかうと・・
「行かないで~」とHちゃん 腕にしがみついていました!!

こんなふうに引き止められ・・おにいさんもメロメロの一員♪

でもしばらくたったら行ってもいいよーとHちゃん(^_^;)
女心と秋の空~カナ?!

 

 

どんぐり♪

くぬぎ

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日の横浜は青空 暑かったけれど、もう夏の暑さではありませんねー!

先日道を歩いていたら。。どんぐり見っけー♪
どんぐりを見つけるとつい拾いたくなってしまいます(^_^;)
ちょっと周りを気にしながらゲット!!まあるいくぬぎ。Hちゃんに見せてあげようと
思っていました。
どんぐりくぬぎ
そして、今日Hちゃんにお披露目しました。
Hちゃんの知っているどんぐりと違う形なので
「ほんとにどんぐりー??」と疑いの目(^_^;) 図鑑できちんと調べてみたよ!!
あった!!くぬぎ♪ 図鑑のくぬぎとほぼ同じ大きさでした。

どんぐり=秋 季節は確実に秋になっていってるんですね!

今度は一緒にどんぐり拾いできるといいね♪

 

 

 

 

 

マイナンバーお勉強してきました♪

センター

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日も横浜は、雨が降ったり止んだり。。
たいした雨ではなかったけれど、他の地域では大変なことになっていて
自然て・・こわいな・・って思い知らされてる感じがしてます。

さてそんな雨の中、バスを乗り継いで(晴れてたら自転車範囲。。)
横浜情報文化センターまで、平山社会保険社労士事務所 主催の
「マイナンバー制度のための実務対応セミナー&相談会」に行ってきました。

センター

なんせマイナンバーって何??というレベルで参加させて頂きましたが・・
大きな勘違いをしていた自分にびっくり(^_^;)
うちは、今の所家族経営なので、すぐにはどうこうという事はありませんが
何事もお勉強♪ いざという時に聞いているのといないのとは大違いですからねー

なんたって個人経営なので、何でも自分でしないといけませんから・・(^_^;)

でもやっぱり平山先生のお話しは、素人の私でも分かり易かったです!

マイナンバーってみなさん わかってますかー??
今なら、すこーしですけどお伝えできまーす♪(受け売りですが・・(^_^;)

 

 

 

ちいさいモモちゃんならぬちいさいHちゃん!

ももちゃn

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日は、すごーい雨が降ったかと思えば、虹がでたり、雷まで鳴って・・
めまぐるしいお天気でした(^_^;)

KADOYAおうち保育園(R)では、ほぼ毎日のように紙芝居を読んで
いるのですが、Hちゃんの大好きなアンパンマンもさすがにほぼ全シリーズ制覇と
なり(^_^;)今次にお気に入りなのがこのシリーズ♪

ももちゃn

モモちゃんシリーズは、個人的に本も持っているので、楽しめるのではないかなー??と
思って選んだらバッチリでした♪

とくにHちゃんとももちゃんの「おねえちゃん なんだもん!」というフレーズが
共通するところがあり、Hちゃんの反応がおもしろいです。

紙芝居を読んでいるむこうにみえるHちゃんのお顔はなんとも言えない良い表情なんですよ!

みなさんに見せてあげたい・・でも私だけの特権でーす!!

 

 

いまどきのお買いものはエコバック♪

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

時々すごーい雨が降った横浜ですが・・
ちょうどお迎えの時間には小雨になりほっとしました。
明日は場所によっては、台風の影響が心配ですね。。

さて本日も連日のお買いものごっこ遊びです(^_^;)
日々シュチエーションが微妙に変わるので、ついていくのが大変です。
特に、Hちゃんがぬいぐるみに話かけている時に私が返事をしたりすると
ご指摘いただいちゃいます。。

DSCN0797買い物かごからエコバックに詰め替え!

今日それを横目で見ていたおとうさんが・・
よく想像の世界にひたる事ができるなーと感心してました!

3歳児以降は、ごっこ遊び全盛期になる時期だそうです。
役割を演じるごっこ遊びの中で子どもは社会性の基礎を築くと共に
想像力を育てていきます。

これからも一緒に楽しみながら、Hちゃんが想像力を発揮できるように
サポートしながら?!されながら?!ごっこ遊びに精進します(^_^;)

 

やっぱり・・・?!

パーティー

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

先週の金曜日に私のお友達が遊びに来てくれて、
Hちゃんとお買いものごっこをして遊んでくれました。

「きっと また来るー??」って言うだろうなーと思っていた
週明けの今日のお迎え・・案の定・・

開口一番 「こないだ来た人 また来るー??」と♪
「うん! また来るって言ってたよ!今度はお姉さんも一緒だって!」と
言ったらニコリ❤ 楽しかったんだねー♪

本日メンバー違いで、お買いものごっこ&パーティー
パーティーお料理してます。

なぜか私は、前回につづきお店の人。
Hちゃんはおかあさん お兄さんはおにいさん。

ごっこ遊びに増々みがきがかかりまーす(^_^;)