新人おにいさんです!!

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

今日の夜間保育に初登場のたかおにいさん!!
最初は、なんとなくぎこちなかったけれど・・
人形昔自分が使ったおもちゃで♪

トランプしたり・・
トランプ真剣勝負!!

人形で戦いごっこしたり・・
DSCN1643どれがつよいー??

Rくんが帰るころには、すっかり打ち解けて、からみあう?!2人でした(^_^;)
たかおにいさんは、自分が末っ子なので、あまり小さい子の面倒をみるのを
目にしたことがありませんでしたが。。

十分にKADOYAおうち保育園の戦力になってくれそうです♪

 

 

はまっこからのゴールデンラインです!

人形

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は古巣はまっこへのお迎えからの夜間保育♪
3年生のKちゃん ちょっと恥ずかしがり屋。。
お迎えの道すがら。。私の問いかけに、きちんと答えてくれます。
でも時々沈黙の時間が。。(^_^;)
人形これもはまっこからの頂きもの(^_^;)

自分でこれがいいと選んだおりがみ♪意外に折り方がむずかしい。。
でも、集中力がありとっても器用です!
老眼をくしして私も頑張りましたが・・ママのお迎えとなってしまいました!

つづきはまた来週に持ち越しとなりました♪

 

どんな夢をみているかな?!

寝る

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

昨日は、Hちゃんの相手をやさしくしてくれたRくんですが・・
今日はオネムモード(^_^;)
寝る時々いびき?!が聞こえてきます(^_^;)

新一年生、給食も始まり学校にいる時間も長くなり
そして学童からうちへの移動。。疲れちゃうよね。。
でもここでは、ねむたかったら寝ていいんだよー!!(って寝ていますね。。)

ママも新しい生活で、子どもと接する時間が少なく
あらたな心配事もあるご様子。。

そんな時どんな事でもいいから相談して頂けたら嬉しいな♪と
思っています❤

おせっかいおばさんは、いつでも参上いたします(^_^;)

私たちができる範囲で応援していけたらなーと常々思っています!!

ママやパパやお子さんたちの笑顔が増えるようにと
はじめたKADOYAおうち保育園®なのですから♪

 

仲間とともに。。

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、おうち保育園®協会のメンバーと近くお仲間になる?!方が
お忙しい中、遊びにきてくれました。

DSCN1620

同じ志を持つみなさまと語り合う時間はあっという間♪
うんうんそうだよねー♪と話はつきません。。

こういう仲間がいてこそ、また自分も成長していけると思うし
繋がっているという安心感が再確認できました!

めざせー全国におうち保育園®協会をー♪と理想は高いわたし達です!!

 

 

 

初めてでもすぐに仲良し♪

笛

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、久しぶりのHちゃんとRくんのダブル夜間保育♪

久しぶりに会うHちゃんは、以前と変わらず「岩崎さーん」と呼んでくれて
もーうかわいさいっぱい!!
初めて会う2人も最初は照れていたけど意気投合❤

夕食2人で並んでご飯を食べて。。

オセロ楽しくオセロをして・・

笛なぜか2人で笛吹いて・・

楽しく遊べた2人を見ていて・・
やっぱり子ども同士っていいなぁーって思いました。

Rくんのママから、保育園時代は自分より小さな女の子にはとてもやさしく
接する事が出来ると聞いていたのですが、その通りでした。

Hちゃんと遊べて楽しかった!!って、Rくん♪
また、遊べるといいね!!

 

寝たいときは寝ていいんだよ♪

寝る

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、お迎えの車の中でコックリコックリのRくん。。
到着して起こしたら自分でスタスタ歩いて家の中に入り・・
お気に入りのおもちゃを並べてるので、手を洗おうねーと
声をかけたら・・
うずくまって寝ている(^_^;) あらら。。
寝るかわいい寝顔♪

まだまだ初めての事ばかりで緊張するし疲れるよねー
すこしでもRくんが安らげる居場所でありたいと思います!!

 

意外におもしろい(^_^;)

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

桜の葉桜になったなぁーと思っていたら・・
もうツツジの花がほころびかけている横浜本牧です♪
季節は着実に進んでいますね!でも今日は寒かった~(^_^;)

先日、Rくんと今の戦隊ものの話になり。。
「今度一度見て見るねー!!」とお約束(^_^;)
日曜日に見ました見ました。
朝7時30分から『動物戦隊 ジュウオウジャー』と『仮面ライダーゴースト』

DSCN1515昔のジュウレンジャー??

DSCN1567カッコイイ♪

どちらも誕生から40数年(^_^;)

今でも子ども達のヒーローなんですね★
今は、演じている俳優さんのママさんファンが多いそうですね!!

私もはまりそう(^_^;) 見たよーってRくんに伝えなくっちゃ❤

男子は男子と♪

男子

こんにちは  KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日のお迎えは、桜吹雪の中のお迎えとなりました。

お迎えの車の中から「昨日のロボットあるぅ~??」と楽しみに
している様子でした。

男子捜してみたらまだまだ出てきた人形♪

2000年に流行った仮面ライダークウガをよーく知っていたRくん。
でもRくんは2009年生まれです(^_^;)

男同士、戦隊ものの話題で意気投合していたけれど
まだお互いに少し緊張しているかなぁー(笑)

Rくんの為にカードを探してきてくれたお兄さんに
「おにいさん やさしいね!!」と相手を気遣うRくん
あなたも十分にやさしいよ❤

段々と慣れてきたRくん! また来るのを楽しみにしてくれている様子に
ひと安心です♪

 

 

やっぱり男の子は戦隊もの?!

ロボット

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日から小学1年生の男の子Rくんが仲間入りしました。
Rくんは、昨日が入学式、今日が学童・KADOYAおうち保育園も
初めてで、案の定、お迎えの車の中でウトウト。。
でも着いたら目が覚めて、歩いてお店の中へ・・さすが小学生♪

部屋に入ったら、むかーしわが家で使っていた戦隊もののおもちゃに夢中
ロボット

見て見てーと何度も私に話かけてくれます♪
ふるーいからどうかな?!と思っていたおもちゃも、Rくんにはかえって
新鮮で良かったみたいです。
歴代の仮面ライダーも大好きで、仮面ライダー1号の変身ポーズもやって
見せてくれて、とっても上手でした♪

今日の学校は、面白かったって♪そしてお友達16人もできたそう❤
ママのお迎えまで、明日は何してすごそうかなー??

 

 

子どもと一緒にできるかな?!

ひじき

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

先日、目にした新聞記事。
新聞記事

早速作ってみたのがコレ♪
ひじきひじきとピーマンの中華和え

食品庫で眠っていた芽ひじきを水でもどし
常備しているトマトに、冷蔵庫のすみにいたピーマンで
調味料 しょうゆ 小さじ1
ごま油  小さじ1
砂糖   小さじ1/2
ラー油  少々   で和えました。
さっぱり和風サラダ風で美味でした^^

私的には、レシピの調味料にプラスめんつゆがおすすめ!!
ツナ缶をいれてもいいかなぁ~♪豆腐を入れても・・

生のピーマンがちょっと苦手なお子さんにはどうかな??
パプリカの方がおいしいと思うけど。。きゅうりでもいいよね☆
パプリカは、いつも冷蔵庫の中には、なかなか無いですよねー(^_^;)
でも火を使わないので、子どもと一緒にお料理できますね♪

まだ他にいくつかレシピが載っています。
サイトはこちら横浜市のキッチン