食欲の秋♪

夕食

こんにちは  KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

秋の風~と思っていたら…雪がふっている所もあるようですねー!

秋になると色々美味しいものが増え、食欲も増加。

今日の夕食は、ホクホクジャガイモコロッケ!

コロッケハートのコロッケも✨

2人の食欲もモリモリ♪

夕食

「ハートだあ!」と気付いてくれて、おかわり沢山してくれました!

私の普通の料理を、おいしい!と食べてくれることに

幸せを感じています。

 

ハロウィン🎃

ハロウィン

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

なかなか秋風が吹かない横浜ですが・・
そんな中でも10月に入るとそろそろハロウィンの足音が
聞こえてきますね(^^♪

ここKADOYAおうち保育園®のある商店街でも
10月29日(土)に「本牧ハロウィンパレード&コンサート」と題し
仮装コンテストが開催されその後、商店街でお菓子がもらえます。

今年は、ハロウィン飾りを頑張ってみようかと思案中です!!
ハロウィンRちゃん作

強い味方もいることだしね♪ ウフ💖

 

 

仲間入り♪

絵

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

相変わらずまだまだ暑い10月ですねー💦

先日のRちゃんの自画像出来上がりましたぁー!
絵上手!!

Rちゃんの雰囲気がとても良く出ています。

KADOYAおうち保育園®の壁面飾りに仲間入り(^^♪
絵

段々と増えていくみんなの作品♪
見ていて懐かしいものもあるけれど。。
関わった子ども達を思い出しながらほっこりするひと時です。

ありがとうの言葉

絵

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日も暑い日でしたねー💦
そんな中でも、桜がさいている所があるとか。。
日本の四季はどうなっていくのでしょうか??

さて最近ご利用してくださる回数が多いRちゃん
私も見習わなくては・・と思う事があります。

それは、相手がしてくれた事に対して「ありがとう♪」と言える事!!
お預かりしてこの方、毎回Rちゃんのありがとうを頂いています💖

Rちゃんをお預かりする当初、ママから「ありがとう」と言う事を
大切にしているとお聞きしていました。

1年生にしてそれを実践しているRちゃんのすばらしさとお育てになってい
親御さんのすばらしさ💖

そしてそんなご家族に出会えた事に。。

ありがとう!!と感謝の気持ちでいっぱいです。

絵明日には出来上がる自画像を描くRちゃん

岩崎おばちゃんから岩崎さんへ(^^♪

講演

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

なかなか秋の涼しさが感じられない日々ですね💦
そんな昨日の日曜日、1か月ぶりのHくんの休日保育でした。

先日4歳のお誕生日を迎え、初めて会った4月から早半年!
我が家の階段を上ったり下りたりする仕草も随分としっかりしてきました。

昨日は、お兄さんたちと本牧市民公園へお出かけ(^^♪
いっぱい遊んできて汗ビッショリで帰ってきました!
dscn2423大好きな電車を眺めたり!

講演お兄さんにブランコ押してもらったり

Hくんも、おにいさんも汗ビッショリ。。

帰宅後ママお手製のお弁当
お弁当その大きさに皆ビックリ!!

そしてなぜか昨日から、私を岩崎おばさんではなく。。
岩崎さんと呼んでくれるようになりました(^^♪

何だかうれしいデス!!

なに??

こんにちは KADOYAおうち保育園(R)の岩崎ひろ美です。

コレなにに見えますか~?

p_20160930_172054

私は、金魚に見えたのですが…?!

いかがでしょう??

実は、ゆでたまごを作った時に出てきたもの。

冷蔵庫にしまっていたら、子どもたちの意見聞くの忘れてしまいました。

お父さんに見せたら、今イチの反応でしたぁ(笑)

 

 

 

 

ここでしか出会えない2人

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

雨が降ったら涼しくなると期待していたのに。。
ムシムシ感が今日も抜けない1日でした💦

さてそんな中、今日は1年生のRちゃんと久しぶりのおととい5歳に
なったというHくんの夜間保育。
最初は遠慮してかこんな感じ。。
dscn2412

だけどすぐにこーんな感じに(^^♪
dscn2413dscn2414

妹と2人姉妹で、男の子のおもちゃなどおうちにはないというRちゃん。。
そんなことお構いなしでグイグイいくH君!
男の子とのウルトラマン人形などでの戦いに最初はとまどって
いたけれど、すぐに楽しく遊べました(^^♪

ここでしか出会えないであろう2人の遊んでいる姿を微笑ましく
眺めて感慨深げの今日の夜間保育の一コマでした。

 

 

エコチル調査?!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日もムシムシな一日でした。
明日からはすこーし涼しくなるとの事!期待しちゃいます(^^♪

さて、先日の新聞記事から。。
こんなのご存じでしょうか??
newspaper

「エコチル調査」って何??の記事にはnewsで時々目にすると
ありましたが・・私はこの記事で初めて知りました。
「子どもの健康と環境に関する全国調査」の事で、環境=エコロジーと
チルドレン=子どもからそう呼ばれているそうです。

2011年から始まり、その時募集した親子10万組の調査結果が5年たち
HPにも公開されていました。10万組ってすごい数字!!
身近な親子さんでも登録されている方がいるかもしれませんねー

特に目を引いたのが、母親の喫煙の有無で子どもの出生時の体重が
少なくなる事!
我が子もアトピーがひどく悩んだ時期がありました。
これから、色々な物質の影響などがわかってくることでしょう!

子どもたちが元気で安全な環境で過ごせますように。。💖

HPに行ってサポーター登録もしました。
最新の調査結果が届くそうです(^^♪

 

 

 

 

アンパンマン大好き💛

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

もうすぐ10月だというのに。。
今日も夏が戻ったような暑いお天気でしたね💦

でも子ども達は元気ですねー♪
先日「これたのしぃー!」と言いながらRちゃんが遊んでいたのが
コチラ・・
anpanman

乗っている姿は恥ずかしいらしいので・・これで!!
うちの子も1歳から2歳の頃よく乗っていました。

1年生でも乗れちゃうんですねー♪

学童のお手伝いをしていた頃、1年生がついこの前まで見ていたであろう
アンパンマンの事を「きもちわるーい」なんて言ってたのを思いだし・・

なんてRちゃんはかわいいのー💖と思った次第です。

岩崎さんもアンパンマン大好きだよー!!

 

 

 

大好きなのー♪

こんにちは KADOYAおうち保育園の岩崎ひろ美です。

9月も末だというのに、暑ーい週の始まりです。

今日の夕食は、リクエストに答えてRちゃんが大好きなおいなりさん♪

p_20160926_163402積んでみました。

おいしいって沢山食べてくれました。

Rちゃんの笑顔が今日の私のごちそうです!!