いつものように桜が、咲き始めました🌸いつもの日常が早く戻りますように!

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

今日は、風が少し強かったものの、暖かい横浜・本牧です。

そんな横浜は、昨日18日、桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出ました。

平年より8日早く、昨年より3日早い開花で統計以来2番目に早い開花とのこと。最も早い開花は、2002年だそうで、うーん18年前は何してたかな~?!子育て真っ最中でしたね♪そんな暖かい年だったんですね。

コロナの影響で、近隣の三溪園の「観桜の夕べ」などのイベントは中止になっていて残念です。。

年々開花が早くなっているような感じがしますが、入学式までに桜が持ちませんね。桜も心配ですが・・

新年度がいつものよう迎えられるように願っています♪

楽しいこといっぱい笑顔いっぱいの休日保育♪

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

雪がちらつくほど寒かったホワイトデーの翌日の日曜日は、2年生Kくん・4歳Rちゃん兄妹の休日・夜間保育でした。

妹Rちゃんは、来るなり「この間行ったプール楽しかった~」って♪最初は入らないって駄々こねてたのに(笑)「またいこうねーー」今は、コロナでやってないからねーというと、「新型コロナでしょ」と。。4歳児でも知っているんですねー(^^;)

その代わりでは無いけれど、久し振りに公園へ!

この長い滑り台がお気に入り♪やっとひとりでも滑れるようになりました。よーいドンしたり鬼ごっこしたりお互いにヘロヘロ(笑)

おやつの時間になるからと帰る説得にもなかなか応じず。。でもアリを見つけたら「帰るー」って、どんだけ嫌いなのか?!

おやつのフレンチトーストを食べて充電したら、元気モリモリ

大好きな絵の具をしたり♪

お兄ちゃんとも遊べるものが増えて来ました。

成長したね~としみじみ。。

でもなぜか、KADOYAさんと呼ばれる私(~。~;)?

いつも通りのお迎えつき夜間保育♪

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

先週末の金曜日は、3年生Mちゃん・2年生Nちゃん姉妹の学童からのお迎え夜間保育でした。

学校が休校になり2週間余り、2人を見る限りいつもと変わらない様子でしたけれど、色々話を聞くうちに。。

学童でも6年生に送るメッセージやお花紙の飾り付けを頑張ってやったけれど。。サヨナラが言えないのが寂しいって・・

コレって子ども達の心に深く残るんだろうな・・って私もしみじみ。。

こんな時こそいつも通り♪夕食は、リクエストの「ラーメン&唐揚げ」この日は、気温が20℃近くになって。。冷たい方がいいのかな~と思ったけれど・・リクエストに応えました!

「美味しい!!」と完食。それにしてもこのラーメンの器、大きく見えますね~(^^;)

いつものように、お喋りして、ご飯を食べて、笑顔が見れて私も元気を貰えたお迎えつき夜間保育でした。

いつも見守っている人がいる事を忘れないでね♪

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

急に学校がお休みになり、1週間。色んな人がそれぞれの立場で大変な思いをされていることに胸が痛みます。

そんな先週末の金曜日。ご事情によりご利用を暫く中止される旨のお話しをされに来られる連絡を頂き、急遽夕食をご一緒に♪

その日の夕食は、「カレー」

家族の大人用。油分控え目の次男用。子ども用の甘口と3パターン作りました!

久しぶりあった彼は、少し背が大きくなった感じがしました。。

ママさんからは、「こんな状況の中、優しさに触れられて嬉しい」と仰って頂きました。

ここにも、見守っている人がいること忘れないでね♪

寂しいけど・・今まで、楽しい思い出をありがとう^^

今日は、楽しいひな祭り🎎

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

近隣小学校は、今日から休校。その中でも、緊急対応として、どーしても自宅で見れない子ども達(小1~小3)は、学校で14時30までお弁当持ちの自習預かり。。その後併設の学童で19時までのお預かり。

学校に来た子ども達は、全部で50人ほどで、学童も20人とのこと。そんなに混乱は見られないとの事でした。

ともあれ今日は、「ひな祭り🎎」女の子の節句ですが、大忙し(笑)

節約ちらしとグルテンフリーのガトーショコラ♪

みんなに美味しいを頂き良しとするかーー♪

明日は、楽しいひな祭り🎎

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

今日は、昨日と打って変わってさむーい雨の横浜・本牧でした。

気づいたら今日は、3月2日!明日は3日「ひな祭り」忘れてました~おひな様。

急いで先ほど、飾りました♪

無き母手作りのおひな様。1年に一度は、お顔を拝見しなくちゃね♪

明日から暫く学校がお休みの子ども達。いつもの日常では無くなるけれど・・日本の伝統行事「ひな祭り」の歌にもあるように「今日は楽しいひな祭り」となりますように。。

どうなってるーーー???

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

学校が休校になるからか。。いつも行っているスーパーが激混み💦

そしてなぜか。。トイレットペーパーとティッシュペーパーが無い。。

お米やパンもなく。。どうなってるんだーーーー!横浜だけ?

学区内の小学校は、来週3日(火)から13日(金)まで休校となりました。

学童がどうなるか、連絡待ちです。

ついに小学校がお休みに💦出来るご支援頑張ります!

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

相変わらず届くコロナウイルス関連の大量のFAX。

日々変わる情勢。。

ついに、全国の小・中・高校が3月2日から春休みまで休校に!小学校に併設されている学童は、閉所になるのか・・

急な発表にそれぞれの立場で困惑の事でしょう。。

KADOYAおうち保育園®でも、少しでもご利用者さんのご支援が出来ればと思っています。

詳細は、追ってご連絡します!

でも子ども達は、「わーい♪学校お休み~」って思っているんだろうな~(^^;)

ヤッパリお出かけは、ワクワク楽しいね~♪

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

3連休の中日は、2年生Kくん・4歳Rちゃん兄妹の休日・夜間保育でした。

前々からお約束の鶴見にある「横浜市高齢者保養研修施設ふれーゆ」に行ってきました。

プールでは、カメラNGなので、遊んでる姿は、ご紹介出来ませんが。。妹のRちゃん担当の私は、色んなプールをちょこまか動きまわるRちゃんに「走らないー!」と監視員さながらの注意をしながら。。右往左往。

いっぱい遊んだあとは、お菓子タイムといつものアイス♪

メッチャおいし~♪今日1番の笑顔かも(笑)

それにしても日曜日午後。殆ど人の居ない休憩所。これもコロナの影響かな?!

しっかりと対応♪

こんにちは お迎えつき夜間保育&休日保育のKADOYAおうち保育園®岩崎ひろ美です。

とうとう北海道で学校閉鎖も出たコロナウイルス。

学校併設の学童にお子さんを預けているご家庭は、明日は我が身かも?しれません。。

いざという時の選択肢も必要ですよね。。

役所からは連日大量FAXが届いています。

それら情報を得ながら対応していきます!