元気いっぱい♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

昨日の日曜日は、もうすぐ2歳のRちゃんの休日保育。まだまだ、ママと離れる時は、泣いちゃうものの・・午前中は、公園へ。。

見ていないと、ドンドン行っちゃうのでハラハラ💦

後ろでおにいさんが見守ります。

スイカも大好き!

いっぱい遊んでいっぱい食べて大きくなるね♪

 

4回目の立ち入り調査終了しました。

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

2日間ほど、涼しかった横浜もまた厚さが戻ってきました。そんな中、年に1度の立ち入り調査がありました。

いつもよりキレイにお部屋をお掃除して、必要書類は万全、今回で4回目になりますが・・毎回、係長さん・担当の方、元保育園の園長クラス?の方との3対1の対応。

今年は、昨年いらした係長さんが同じ方で(ほぼ毎回違うことが多い)和気あいあいとお話ができました♪

最後にそれぞれの方から、総評があるのですが、園長クラスの方から、「通常の保育園とは違う、まさしくおうちの様な子どもが安らぐ居場所であってください」と言って頂きとっても嬉しい気持ちになりました。

初めてお会いして、こちらの事を良くわかって頂いた事にも感激!!

それにしても何回やっても毎回ドキドキが収まらず・・心臓に悪いです。立ち入り調査って。。

誰でも溺れることがある。。

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

町中でも随分と親子連れの姿を多く目にするようになりました。
世間は夏休み!こらからお出かけのご家庭も多い事でしょうね♪

私の田舎は熱海(熱海は田舎じゃないと言われますが。。)
父かたの実家でしたので、毎年、海や川に出かけていました。
ですので今でも日焼けは気になるもののプールや海は大好き!!

川でも泳いだ事がありますが・・
その頃はライフジャケットなんて考えた事がありませんでした。
運よく無事に過ごせてきただけなんだなーと今では思います。

先日、ライフジャケットの大切さを訴える勉強会が開かれたと
知りました。
勉強会を開いたのは、ご家族を水の事故で無くされたお二人。
一人の方は、私が受講した子ども安全管理士講座主催者の吉川さん。

「誰でも溺れることがある」
それを助けてくれるのはライフジャケット。
子どもを守る一着なんです!!!

血管年齢?!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

用事で行った郵便局でこんなことやってました。

誰もやってなくて。。時間があったので、測定してもらったら・・『61歳?!』あくまで参考との事ですが・・

ガーーン💦自分では若いつもりでいたけれど・・色々気をつけなくてはいけない年令になってきたんですね。

私を必要としてくれる人たちのためにも、健康管理も大事な事ですね♪

機会があったら計ってみるといいかも?でも郵便局では、もれなく保険の勧誘もついてきます。。

 

初めての楽しい研修♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日は、久しぶりの研修に参加してきました。

「保育実践研修(身体表現)」講師は、つながりあそび・うた研究所の方々♪

初めての身体を動かす研修に最初は緊張しましたが、年の離れた先生方と楽しく学んできました♪

特に良かったのが、この絵本の身体を使っての表現

だるまさん が では、2人一組になり先生と子ども役で膝に抱っこしながらどてっと倒れたり、前にプシューと倒れたりビローンとのびたり最後はにこって微笑みあい💑

たのしいー!!いつも接している子ども達とやったらもっと楽しいんだろうな♪

子どもは、親やきょうだい達とは違う私達保育士みたいな大人になりたいと思うこともあるそう♪そう思われて恥ずかしくない人になること!そういう気持ちで日々子ども達に接すること!

深いなぁ~!!

 

 

大切な命💓

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

街中でもセミの鳴き声が聞こえるようになってきました。

夏が来ると、やってくるのが。。年に1度の立ち入り調査💦KADOYAおうち保育園®にも今週末に実施予定です。

当たり前の事をキチンとして、常にいろんなことを想定していれば、ある程度の事故は防げます。

起こった事故から学ぶ事も大切との事で、認可外施設でも重大な事故が起こった場合事故報告が義務付けられます。

大切な大切なお子さんの命をお預かりしている私たち!心して毎日を過ごしていかなくてはと強く感じています。

ハマに秘策”アリ”

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

今日から夏休みの子ども達(^^♪
保育園には夏休みはないので。。いつもの日常ですね!

そんな中、世間を騒がせているのが、「ヒアリ」
本牧ふ頭が一躍有名になってしまいましたね。。

今日、横浜市中区家庭支援課からも、ヒアリに関する対応についての
お知らせがきました。
良くテレビで見るヒアリの画像

通達の中には、簡単な見分け方というのがあって
肉眼では
●赤っぽくツヤツヤしている。腹部の色は暗め
●働きアリの大きさが2.5㎜~6.5㎜と連続的な変異がある
●行列を作り餌に集まる
。。とありましたが。。わかるのかな~?!

今の所見つかったヒアリは駆除をしたので大丈夫らしいですが
横浜では以前「アルゼンチンアリ」をほぼ根絶した実績があるので
担当の方々は自信があるそうです。

期待できるか横浜ー!!

でもこれで子ども達が普通のアリまでキライにならないでほしいな~
そっちの方も心配💦

大人も子どもも取り過ぎには注意!

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

毎日暑くて、熱中症の予防が言われている中。

今朝の新聞記事から

保育園での乳児の離乳食の味は、ほぼダシのみで十分に美味しくできています。

この元経営者の人がなぜイオン飲料に食塩を混ぜたのか?!理解できませんが・・子どもには、薄味が良いとは知っていたものの、乳児が5グラムで死に至るとは私も正直知りませんでした。

大切な命を預かっている立場として、襟を正さねばと思う記事でした。

 

 

くるくる楽しいよー♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

関東地方はやっと梅雨明け♪昨日は、梅雨明け前の雷豪雨の中、5歳Hくんの夜間保育でした。

前回お迎え間際で作れなかった折り紙のふうせんコマに挑戦!

上から息を吹きかけると回るはずが、全然まわらないー💦

回るコマは、ないものかと、ネットで検索して、見つけて2人で動画を見ながら作ったのがコチラ!

折り紙を3枚使ってつくります♪Hくんも根気よく頑張って作りました!

よーく回って作った甲斐がありました。

この一つ以外全部Hくんが持って帰ってしまいました。

折り紙三昧の楽しい時間でした。

みんなで見守ります♪

こんにちは KADOYAおうち保育園®の岩崎ひろ美です。

暑かった連休の1日、5歳Kくんともうすぐ2歳Rちゃんんの休日保育でした。

まだ、ママから離れる時は、泣くRちゃん。。でもばあばともこんな感じ♪

あれ~誰の靴?!

すっかり慣れてるKくんは。。

年の離れた兄弟のよう♪

KADOYAおうち保育園®得意のみんなで見守り保育!

足りないのは・・お姉さんなんだなぁ~💦